
救急患者の約4割に何らかの精神科の関与が必要といわれる中、地域からの要請も非常に高い、精神科救急病棟では、実効性の高い良質な治療・看護が必要とされています。
EPU(精神科救急)病棟では、集中的な治療の必要性を認めた患者さんに対して、短期の入院期間(3ヶ月)内に質の高い治療を行い、1日でも早く退院に結びつくように、密度の高い人員を配し、質の高いアメニティで入院治療と同時に医師・看護師以外の臨床心理士・作業療法士・理学療法士・精神保健福祉士などのスタッフが、早期の回復を目指して随時/多発的に医療参加や活動できるよう大小さまざまな多くのスペースを用意した機能となっています。
また、病棟内を患者さんの病状にあわせ、入院から退院までを保護期⇒回復期⇒退院期といった病状別に3つのユニットで構成しています。
